忍者ブログ
教科書とツナサンドの間から戻って参りました
[389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は雪が少し積もっていたようですが、朝になったらほとんど溶けていました。今日は友人の入試があるので、積もらなくて良かったなあ。それにしても寒い……。
人間椅子の「怪人二十面相」を購入しました。数年前の大晦日にイカ天の特別編を観て以来、気になっていたバンドです。音楽関係の知識がほぼからっきしな為、曲の感想が上手に書けないのが歯痒いです……。歌詞がおどろおどろしくも上品ですね。特に和嶋さんの書く詞がまさに文芸ロック。
人間椅子といえば、この前図書館で読んだ乱歩の全集に美輪明宏さんがエッセイを寄稿されていました。乱歩の世界を、主に美という観点から読む大変おもしろく素敵な文章でしたが、「横溝正史の作品や探偵は田舎者で泥臭くて嫌い。乱歩の明智小五郎はスタイリッシュで理知的で好き(要約)」という意見には賛同しかねました。うーん、私は逆に明智(に限らず乱歩作品に登場する探偵)が苦手なんですよね。嫌いではないんですが。心理試験にしても、屋根裏の散歩者にしても、パノラマ島寄談にしても、魅力的で妖しい犯罪がいきなり現れた探偵の高笑いと共にぶち壊しにされる感じがして。ちょうど、赤い部屋のラストで電気がつけられ、それまでの高揚から現実に立ち返らされるのと同じ気分です。解決しなくて良かったのになーって思っちゃう。
美輪さんの黒蜥蜴は一度観てみたいです。女性が演じるより理想的なのはなんでだろう……。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/04 NONAME]
[06/02 柳葉]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
果糖
性別:
非公開
趣味:
読書とか
自己紹介:
文字書きです。飴とコーヒーがあれば幸せ。
ブログ内検索
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]