忍者ブログ
教科書とツナサンドの間から戻って参りました
[197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はレギュラーのみの登場でしたね。「これを着れば昔のように……」や「過去に未練が……」というセリフがありましたが、やっぱり太夫は身分の高い人だったんでしょうか?という訳で、『打ち掛け』はどんな人が着る服か改めて辞書でひいてみました。
うちかけ
[打ち掛け](:▼裲▼襠:)
和装で,女性が帯をしめた上から着る式服。江戸時代の,武家婦人の礼服。
>武家婦人の礼服
……武家婦人!?いや深読みかもしれないけど……。とにかく謎が明らかになるのが楽しみです。
新幹部も登場しましたね!なんだかハサンの2Pカラーって感じのデザイン笑 かっこいいけど、ちょっと声が合ってない気もしました。でもすぐ慣れるかなー。
他にも桃の花嫁姿に青の女装、今までにない侍登場演出やラストの殿の笑顔と見所の多い回だったと思います。
さあ、プリキュアの後はDB改だ!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/04 NONAME]
[06/02 柳葉]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
果糖
性別:
非公開
趣味:
読書とか
自己紹介:
文字書きです。飴とコーヒーがあれば幸せ。
ブログ内検索
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]