教科書とツナサンドの間から戻って参りました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大神クリアしました!総プレイ時間は約35時間でした。只今2周目プレイ中です。
それにしてもいいゲームですね。気になってたんだから発売当初に買えば良かった!カムイに入ってからの展開が熱くて、特にラスボス最終形態直前の演出はもう泣きました。エンディング前なのに泣きながら常闇ノ皇倒しました。でも常闇ノ皇のデザインにちょっとがっかりしたのは内緒。オロチとか双魔神が格好良かったから余計にね……。それにしても最後はウシワカに全部持ってかれたなあ笑
さて、全編通して私が一番好きなキャラはアマテラスとイッスン……ではなく、鬼ヶ島の門番紙っぺらこと疾飛丸です。なんて粋で熱い男なんだ!いや漢なんだ!正直最初は競争とか面倒だなという認識でしたが、彼の勝負にかける思いに打たれました。それだけに最後の勝負が筆しらべ一発で決まるのが本当に申し訳ない……。花になって消えるあの演出はにくいですね。あと答選坊も好きです。倒すときはうざかったけど!ああいう自分の信条やアイデンティティに誇りを持ってる人はカッコいいですよ本当に。
あとクリア後のおまけも楽しいですね。設定画や絵巻はじっくり見たいところですが、うちのテレビは赤が画面焼けして汚くなってしまうので残念です……。BGMも名曲揃いなので全部聴けるのは嬉しいな。
月の民とか天神族とか、ヤマトに乗ってから登場した設定が消化不良気味なのはやっぱり続編への伏線になるんですかね。続編が出るという話は全く聞きませんが、出してくれないかなー。その時はクリア特典でハードモードを追加して欲しいです。基本的に易しいゲームだから、ちょっと難しめな難易度でもやってみたい!
それにしてもいいゲームですね。気になってたんだから発売当初に買えば良かった!カムイに入ってからの展開が熱くて、特にラスボス最終形態直前の演出はもう泣きました。エンディング前なのに泣きながら常闇ノ皇倒しました。でも常闇ノ皇のデザインにちょっとがっかりしたのは内緒。オロチとか双魔神が格好良かったから余計にね……。それにしても最後はウシワカに全部持ってかれたなあ笑
さて、全編通して私が一番好きなキャラはアマテラスとイッスン……ではなく、鬼ヶ島の門番紙っぺらこと疾飛丸です。なんて粋で熱い男なんだ!いや漢なんだ!正直最初は競争とか面倒だなという認識でしたが、彼の勝負にかける思いに打たれました。それだけに最後の勝負が筆しらべ一発で決まるのが本当に申し訳ない……。花になって消えるあの演出はにくいですね。あと答選坊も好きです。倒すときはうざかったけど!ああいう自分の信条やアイデンティティに誇りを持ってる人はカッコいいですよ本当に。
あとクリア後のおまけも楽しいですね。設定画や絵巻はじっくり見たいところですが、うちのテレビは赤が画面焼けして汚くなってしまうので残念です……。BGMも名曲揃いなので全部聴けるのは嬉しいな。
月の民とか天神族とか、ヤマトに乗ってから登場した設定が消化不良気味なのはやっぱり続編への伏線になるんですかね。続編が出るという話は全く聞きませんが、出してくれないかなー。その時はクリア特典でハードモードを追加して欲しいです。基本的に易しいゲームだから、ちょっと難しめな難易度でもやってみたい!
PR
この記事にコメントする