教科書とツナサンドの間から戻って参りました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビつけたらゴルフやってて焦りました。真剣だけお休みだったんですね。バイトに行く準備しながら観たのでメモがとれませんでした。よってかなりあやふやです。
出だしから真剣メンバー登場でしたね!8時半に起きた私の父がテレビを見て、「なんだまだ7時半か」と二度寝しようとしてました笑 各世界でいつも派手な立場だったもやしが黒子ってのも新鮮でした。黒子ゆーすけの「すいませんね~失礼します~」も笑えましたが。笑えたとは少し違うけど、喧嘩する殿とじいがなんだか子供っぽくて微笑ましかったです。あれはお互いを思いやってるからこその喧嘩なんですね~。
それにしても、確かに今回はなつみかんちゃんのナーバス具合が気になりますね。今までお爺ちゃんに当たることなんてなかったのに……。それでもなお前向きなお爺ちゃんが可哀想でした。大丈夫だよお爺ちゃん、クッキー可愛かったよ!……ん?もしかして、殿とじいの喧嘩、なつみかんちゃんの反抗期が対になってるんですかね?意外とこの二組の関係がカギなのかな?
あとはあれですね、まさか妖が単車乗りに変身するとは思いませんでした。人間以外が変身するってあまりないですよね。電凹は憑依だからまた違うし。
他に気づいたことといえば、お茶を飲んでるシーンの緑のセリフがやたら多かったようですが、アドリブでしょうか?「やっぱり冷たいお茶はいいね~」とか「蜂蜜柚子茶」がどうのとか聞こえました。今回に限らず、結構緑って後ろの方で喋ってますよね。緑らしくていいと思います!
とりあえず色々ひっくるめて、来週も楽しみです。
出だしから真剣メンバー登場でしたね!8時半に起きた私の父がテレビを見て、「なんだまだ7時半か」と二度寝しようとしてました笑 各世界でいつも派手な立場だったもやしが黒子ってのも新鮮でした。黒子ゆーすけの「すいませんね~失礼します~」も笑えましたが。笑えたとは少し違うけど、喧嘩する殿とじいがなんだか子供っぽくて微笑ましかったです。あれはお互いを思いやってるからこその喧嘩なんですね~。
それにしても、確かに今回はなつみかんちゃんのナーバス具合が気になりますね。今までお爺ちゃんに当たることなんてなかったのに……。それでもなお前向きなお爺ちゃんが可哀想でした。大丈夫だよお爺ちゃん、クッキー可愛かったよ!……ん?もしかして、殿とじいの喧嘩、なつみかんちゃんの反抗期が対になってるんですかね?意外とこの二組の関係がカギなのかな?
あとはあれですね、まさか妖が単車乗りに変身するとは思いませんでした。人間以外が変身するってあまりないですよね。電凹は憑依だからまた違うし。
他に気づいたことといえば、お茶を飲んでるシーンの緑のセリフがやたら多かったようですが、アドリブでしょうか?「やっぱり冷たいお茶はいいね~」とか「蜂蜜柚子茶」がどうのとか聞こえました。今回に限らず、結構緑って後ろの方で喋ってますよね。緑らしくていいと思います!
とりあえず色々ひっくるめて、来週も楽しみです。
PR
この記事にコメントする