忍者ブログ
教科書とツナサンドの間から戻って参りました
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログ更新停滞と言ったそばからSS投稿するとかなんなんですかね!大したストーリーもない散文ですが…。そしてタイトルの仮定法間違ってる気がしてならないです。間接話法と並んで嫌いな文法なんですorz

どうせだし日記もつけておきます。結構前ですが、本屋で「セイバー写真集」なるものを見つけました。……写真集?どう見てもイラス(ry なんて無粋なことは言っちゃいけないですかね!笑
こういう架空の人や物を実際にあるよいに扱う企画は好きですが、流石に笑うしかない気もします…笑 というかセイバーが実際いたらそんな企画乗ってくれませんよ!ギル様なら有り得るかもしれないけど!あ、あとわかめとか。…だけどライダー写真集かキャスター写真集だったら買っていたかもしれません…。

ポップン新作稼働したみたいですね!今回ほとんどネタバレは踏んでないので、新曲や新キャラが楽しみです。旧キャラはどれくらい復活してるかなー。ウォーカーさんこないかなー。
しかし今回の削除祭は一体何事…?
PR
「ヒーローっていいよな」
「はぁ?」

それは、午後四時のファーストフード店でノートにこぼしたコーラのシミを眺めながら言うには唐突過ぎる台詞だった。
こいつと二人で壁際の席に座ったのが十五分前、こいつが紙コップのコーラを英語のノートにぶちまけたのが二分前、それからこの意味不明な発言。
あまりの呑気さに、私は呆れて溜め息をついた。もし私のノートにも被害が及んでいたら、一発くらい殴っていたかもしれない。

「……下らないこと言ってる場合じゃないでしょ。どうすんの、その使いものにならないノート」
「やっちまったもんは仕方ない。潔く諦めるのが男だ」
「テストを諦める潔さなんていりません」

褒められない自信を振りかざすこいつを無視して、びしょ濡れになったノートをなんとかならないかと取り上げてみる。落書きに埋もれる中に辛うじて書いてある板書の写しは、甘い匂いのする黒と溶けた水性インクの青でまだらになっていた。

「あー、だめ。完璧に再起不能ね」
「どうせ落書きしかないけどな」
「それでも一応要点は書いてあったじゃない。というか私が書かせたんだけど」

例のごとく居眠りしてるこいつを叩き起こしてノートをとらせるの、結構大変だったのに。
恨みを込めた視線を送ると、こいつはわざとらしくメガネを押し上げた。バカのくせにやたらその仕草が似合うのが腹立たしい。……そういうの偏見だって分かってるけど。

「しょうがないな、とりあえず私の写しときなよ」
「ああ、でも面倒だしいいや」
「いいから写しなさい。提出のときどうするつもりよ」

鞄から私のノート(板書は勿論、先生の話すちょっとした豆知識まで網羅した自信作)を出して渡すと、こいつはしぶしぶそれをルーズリーフに書き写しだす。面倒なのは分かるけど、せめてアンダーラインくらい色ペンを使いなさい。

「……でもやっぱさあ、ヒーローっていいよな」

あー、とか、かったるい、とか呻きながらも大人しく作業を続けていると思ったらもう飽きたらしく、またこいつは訳の分からない話を蒸し返してきた。シャーペンを器用にくるくる回し、視線はどこか空を見ている。私は銀色の人工衛星みたいに回るシャーペンから目を逸らして、テキストの英文に集中した。

「……俺の話聞いてる?」
「聞いてない」

コンマ二秒で即答した。
あいにく私は英語の問題で手一杯で、下らない話に付き合う暇はない。しかし冷たい反応にも構わず、こいつの子供じみた理想論は尚も語り続けられた。

「いいじゃんヒーロー。強くて格好いい正義の味方」
「悪いけど、筋肉バカは嫌いよ」
「バカでもさ、周りの人が守れる奴って格好いいと思う」

いつも怠そうでへらへらしている声が、その時はほんの少しだけ真面目、な気がした。私はテキストに並ぶ英文の連なりに目を滑らせた後、顔を上げた。

「それに、ヒーローなら学歴関係ないしなー」

……ああ、きりっとした真面目な顔なんて期待しなければ良かった。そこにあるのはいつもと変わらないのんびりとした表情──そう、気の抜けたコーラみたいな。

「そんなにヒーローになりたいなら、私のヒーローになりなさいよ」
「なに、大胆発言?」
「そーね。まずは私と同じ大学に行って貰おうかな。だからしっかり勉強しなさいよ」
「……まあ、努力はしてみる。明日から」
「今やりなさい」

テキストをずいと突き付けると、反発しあう磁石のように仰け反る体。どれだけ勉強を拒否しているのやら。
なんて先行き不安、そして見捨てきれない自分に呆れる。本日二回目の溜め息を吐きながら机の上に目を向けると、コーラに沈んだ仮定法が笑っていた。
すみません、テスト直前なのでブログ更新停滞します…!
雨降ってるしだるいなーと思いながらバイトに出勤したら、実は今日休みでした。にも関わらず「せっかく来たんだしちょっとやっていきなよ」と言われ1時間だけレジ打ちをして行くことに……。先週の土曜から昨日までバイト、今日休みで金曜日までまたバイトというシフトなので、よく考えたら実質的に一週間全部入ったことになりますね!泣きたい!テスト直前なのにorz

無更新なのにじんわりカウンターが回ってて嬉しいような申し訳ないような気分です(まあ多分皆さん素通りだと思いますが…笑)
最近ブログが感想ばっかですね。しかし懲りずに真剣2話感想。

黄がいい子。関西弁だったんですね!1話じゃ気付かなかった…。とりあえず黄は真面目で健気ないい子。同じ真面目でも青は真面目すぎてばかに見えるタイプだと思います。決してばかじゃないけど大真面目に訳分からんことやるみたいな。
…要するにおでん合体のことです。緑のおでんは伏線だったのか……。直前がシリアスだっただけにすごく笑えました!ていうか殿の「俺が余ってるだろ!」に留め刺されました。あと「これも結構好きやけど…」ってどこまで可愛いの黄は。あれはフォローというより素だな。絶対素!
桃はお姉さんタイプみたいですね。そういえば保母さんやってたし。やっぱり「夢」ってそのことなのかな…。緑はやはりがきんちょというか、成長が著しいキャラになりそう。「真剣者ーなんか辞めてやる!」って回がありそうだと思ったら次回がそれっぽい!笑

全体的に好みなんですが、今のところ敵のデザインにぐっときません……。でも、戦闘員も巨大化ってのは面白いなと思いました。そして今回は黒子さん達の出番が少なくて残念……。次回頑張って欲しいです笑

あと鬼太郎打ち切り確定ってマジですか。勘弁してください……!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/04 NONAME]
[06/02 柳葉]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
果糖
性別:
非公開
趣味:
読書とか
自己紹介:
文字書きです。飴とコーヒーがあれば幸せ。
ブログ内検索
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]