教科書とツナサンドの間から戻って参りました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予告通りSSアップしました!実は去年あたり、サイト開設予定も全くない頃から書いていたものでした。時間をかけただけあって未熟なわりに気に入った出来です。それはそうと、
また,ものを食べてますね。
いつも飢えている訳ではありませんが何故か食事の描写を入れたくなってしまいます。でもやっぱり上手な食事の描写には憧れるんですよね…!恩田さんや宮部みゆきさんの食欲をそそる美味しそうな描写が大好きです。
あとがきにも書きましたが、六紫はどうも時代小説風に書く癖があります。六はヘッドフォン着けてヒップロックを嗜んで、姐さんに至っては歌舞伎町の歌姫なのに何故江戸時代のイメージがあるんだ、自分よ…笑 時代小説が好きなので影響受けちゃうんだよなあ。宮部さんとか山本一力さんとか。
ポップンの世界はかなり色々な人が住んでるようだし、やっぱり姐さんの住んでる地域は銀魂の江戸みたいな感じなんじゃないかな、と勝手なイメージを持っています。
拍手ありがとうございます!励みになりますー!
また,ものを食べてますね。
いつも飢えている訳ではありませんが何故か食事の描写を入れたくなってしまいます。でもやっぱり上手な食事の描写には憧れるんですよね…!恩田さんや宮部みゆきさんの食欲をそそる美味しそうな描写が大好きです。
あとがきにも書きましたが、六紫はどうも時代小説風に書く癖があります。六はヘッドフォン着けてヒップロックを嗜んで、姐さんに至っては歌舞伎町の歌姫なのに何故江戸時代のイメージがあるんだ、自分よ…笑 時代小説が好きなので影響受けちゃうんだよなあ。宮部さんとか山本一力さんとか。
ポップンの世界はかなり色々な人が住んでるようだし、やっぱり姐さんの住んでる地域は銀魂の江戸みたいな感じなんじゃないかな、と勝手なイメージを持っています。
拍手ありがとうございます!励みになりますー!
PR
この記事にコメントする