[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も今日とてマニアックな語りです。暇を持て余している方はどうぞー。
さて全く突拍子もない話ですが、最近ロ/ボタ/ックとロ/ボ/コン(がんばれ!じゃなくて燃えろ!の方)が観たくて仕方ありません。
両作品共に、小学生の頃の日曜朝の定番でした。
何故今更観たくなったかというと、押し入れから発見された昔の特撮雑誌を見て懐かしくなって…まあ白状すればギニュー隊長の中の人が出演されてるからなんですがね!(うわあしょうもない!)
ロ/ボタ/ックの方は冷静で真面目な亀型ロボットの役で、ロ/ボコ/ンの方はちょっと嫌味っぽい委員長ロボットの役で出演されてます。
しかし二年に渡って毎週堀さんの声を聞いていたとは、正直自分が羨ましい…笑 あまり記憶がないのが本当に残念です。
ロ/ボ/コンの方のキャラ名はロボイドというのですが、今改めて設定を見てみるとかなり好みでした…!クールで一匹狼(気取り)で万能なエリートロボ、だけど不器用でどこか憎めない!
彼はロ/ボコ/ンが居候している栗原家の長女・モモコちゃんが好きなのですが、惚れっぷりが実に一途で可愛い。堅物が一途に恋してる(にも関わらず全く相手にされてない)様子はケロロのギロ夏に似てる感じもします。そういえば殴られたのが惚れるきっかけってのも同じか。
今のところ本編は見られていませんが、ようつべにあるロ/ボ/コンED映像の最後についていた次回予告が偶然ロボイドの話で、それでモモコちゃんへの惚れっぷりは確認出来ました笑
「私にはモモコさんという心に決めた女性がいるんだ!」(渋い堀さんボイス)
とりあえず人外男子×人間女子カプが大好きなのです。
それにしても検索避けのスラッシュ面倒だなあ…。一応特撮ネタなので入れてみましたが、なんかもういい気がしてきた笑 電凹みたいなメジャージャンルならまだしも、もう9年も前の作品だしなあ。二次創作もロビーナちゃんくらいしか見たことないし。
近所のビデオ屋にレンタルないか探してみようっと!
あ、全く関係ないのですが、Fateの大河の声ってDBの18号さんの声と同じ方なんですね。驚きました!